パンサーカメレオン飼育方法

2023年01月07日

パーソンカメレオン飼育方法


さて
 

言わずと知れたカメレオン最大種 

キングオブカメレオンなどと呼ばれたりもする大きく美しいみんなの憧れのカメレオン。

今回はそんなパーソンカメレオンの自分なりに飼育してきた経験から飼育方法を書こうと思います。

DSC_8534

DSC_8536 2

オレンジアイ



温度

低温種の部類に入るパーソンカメレオン。
パンサーカメレオンと比べると暑さは苦手です。
しかし常に低温なのはパーソンカメレオンも好みません。
朝日が昇ったら体温を上げ、活動に必要な体温になったら動き回って餌を探す。
一般的なカメレオンと変わりません。


当店での飼育温度は

日中        24℃〜26℃

バスキングスポット 27℃〜28℃

夜間        18℃〜23℃


バスキングライトは週に3日ほど3、4時間ほど付けています。


パーソンカメレオンの飼育において一番重要だと思うのは「夜間の温度」


この夜間の温度が高すぎる場合、低温種によく起こる口の炎症を引き起こします。

最初は赤くなる程度ですが、それが今度は緑色の膿をだし、悪化すると徐々に歯の土台の骨を溶かし最悪歯が取れてしまいます。

もう一つは口角の部分も炎症を起こしやすくここから菌が瞼や頬に飛び、炎症、膿が出ます。

これはかなり厄介で、口角から膿が出ている段階で発見できれば抗生物質の投与で抑えられる事が多いですが、瞼や頬が腫れてしまってからでは治すのに時間がかかるか最悪手遅れになってしまいます。


なぜこのような症状を起こすかというと、高い温度だと免疫力が低下し、雑菌に対する抵抗力が下がるためだと思われます。

なので温度を下げる事プラス口の中の雑菌を増やさないような環境を作ってあげる事が大切です。


DSC_8518 2

DSC_8520 2

DSC_6553 2

イエローリップ



クーリング

パーソンカメレオンは冬に気温が下がりクーリングのスイッチが入ると動きが鈍くなり餌をあまり取らなくなります。

当店では常時ベビーがいるため、そこまで温度を下げない事もありアダルトの個体達もクーリングせずに冬を越す個体が多いのですが、もしクーリングのスイッチが入り餌食いやあまり動き回らなくなったとしても下手に温度を上げたりせずに季節の流れに任せて、外気温の上昇と共にまた活性が上がってくるのを待ちます。

生息地の乾季の気温を調べると6月〜9月の最高気温で23℃〜25℃最低気温で15℃程度までは下がるようなのでそれくらいまでは下がっても問題はないのかと思います。

最低気温はおそらく夜間の温度だと思うので日中は23℃〜25℃程度までは温度をあげると良いかと思います。
 


DSC_6409 2

DSC_6411

イエロージャイアント




湿度

オレンジアイ、イエローリップ、イエロージャイアントは木々の生い茂るジャングルに生息しており、沿岸部周辺に住んでいるパンサーカメレオンと比べるとやはり高めの湿度を好みます。

そしてアンダシベ・マンタディア国立公園内ペリネ特別保護区に生息するクリストファーパーソンカメレオンは生い茂る木々に苔が生えるような基亜種のパーソン達よりさらに奥深いジャングルに生息し、やはり基亜種のパーソン達に比べるともう少し高めの湿度を好むように感じます。


以前パンサーカメレオンの飼育方法でお伝えしたように、湿度を上げる際霧吹きやミストシステムなどでケージ内や枝などを湿らせて湿度を保とうとすると常に濡れている環境になってしまうためこれは皮膚病などの原因になるため避けなくてはいけません。


ガラス温室などがあればそこまで意識せずとも湿度を維持できるのですが、最近入手できるケージだとクリアウィンドウケージの横置きタイプの物か、ミタニのネットケージのLがおすすめです。

メッシュはある程度の湿度は保ってくれますがやはり湿度が逃げていってしまうため、床材にペットシーツを敷き、それを湿らせて全体の湿度を保ってあげるか、それでも色が白っぽくボケていたり、肌がかさかさしていたりするようだと湿度が足りていないためFOGなどでケージに送り込むか、部屋自体の湿度を加湿器で保つ必要があります。




DSC_5529

DSC_5526

クリストファーパーソン メタリックグリーンタイプ
 


 


ここからは現在販売中の

パーソンカメレオン達のご紹介でも😁

DSC_8453

DSC_8499


DSC_8506 2


まだまだヤングなこれからかなりブルーが濃くなって行きそうなイエローリップ(実物の方が青いです)

入荷時少し痩せていましたが初期ケアも済ませて餌もよく食べだいぶ肉付きが良くなってきました❗️





DSC_8547

DSC_8550


クリストファーパーソンもだいぶ数が減って来ました。

ブルータイプは2匹のみ。
現在パーソンカメレオンの亜種に分類されていますが、
細分化され別種になると入荷が全くなくなる可能性大なのでいるうちにぜひ😜




DSC_6540


そしてそして

長らく飼育していたオレンジアイは

新しい飼い主さんの所へ旅立って行きました😭
飼い主様、たまに画像を送っていただけると非常に喜びます🙌🏻 





manahealtheworld at 21:36│Comments(0)パーソンカメレオン 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
パンサーカメレオン飼育方法